子宮がん検査の現状
子宮がん、がんでは何にでもいえる事ですが、初期症状で発見し治療すれば比較的軽い症状ですむ病気です。若い女性の中には、子宮がんの検診があっても自分は大丈夫、ならない、関係ないと検診を受診しない方達がいてます。
しかし、ここ20年間で20・30歳代の女性が子宮がんにかかってしまう確率が4倍近くまで増加している。というデータが取り上げられています。パン食の女性が乳がんにかかりやすいなど食生活が欧米化しているのが子宮がん増加の原因の1つではないかと言われています。
予防医学の考えで、初期症状のうちに早期発見し早期治療をする。これで子宮がん重症化を防ぐことができますので、ぜひ定期的に検査を受けてください。
最近は会社、各自治体でマンモグラフィー検査の受ける機会が増えて来ていると思います。
子宮がんの検診のススメ
子宮がんには子宮頚がんと子宮体がんの2種類があります。
20〜40歳代の若い年代に多いのは、子宮頚がんです。
子宮頚がんは初期症状での自覚症状がほとんど無いため、早期発見をする為には、定期的な子宮がん検査を20歳代から受診し続けるのが大切。初期症状の時期なら子宮を残せる治療ができます。
しかし、子宮がん検査は日本の女性には敬遠されがちで、受診率20%とかなり低いのが現状です。
子宮がん検査、検査を受けるうえでの不安があると思います。
しかし、今の検査は子宮の子宮の中と入り口から細胞を採取すだけ、少し引っ張られるような感覚が感じ取れますがものの数分で終わる検査なのです。
20・30歳代の女性のみなさん。「自分はならない」「大丈夫」と思わないで是非とも子宮がん検査を受けてください。何かあってからでは遅いのです。会社や自治体で子宮がん検診を受けるチャンスはあると思います。"早期発見"子宮がん治療のカギとなります。
自分の体は自分しか分かりません、自分自身で子宮がんから体を守りましょう。